実際に見てみたいのですが、現物を見られる場所はありますか? |
---|
毎年、東京ビッグサイトで行われる「危機管理産業」には「東京都葛飾福祉工場」のブースで展示しています。2013年は「東京消防防災展2013」の方に「ヤマヤ物産有限会社」で参加しています。 もし一度見てみたい、使用してみたいというご要望がございましたら、最寄の防災資機材及び防災用品を扱われている販売店様等にお尋ねください。 |
納期はどれくらいかかりますか? |
当社は製造元であり、在庫管理等は「東京都葛飾福祉工場」に一任しています。原則受注後一カ月とお応えしていますが、具体的な日数は「東京都葛飾福祉工場」までお問い合わせください。 |
送料はかかりますか? |
送料単価に関してましては、最寄の販売店様よりお聞きください。 |
LPガスバーナーと灯油バーナー、どちらにするか迷っています。各タイプの利点と欠点を教えてください。 |
【LPガスバーナー】 利点:電気を使わない、トラブルが少ない 欠点:緊急時になると燃料の入手が困難、取扱いに資格がいる、風の影響により使用できないことがある 【灯油バーナー】 利点:燃料の入手が容易、火力が安定している、燃料の取扱いが容易 欠点:電気がいる、長期使用しなかった場合、ノズル詰り等のトラブルがある 当社の統計からいきますと、発売当初は圧倒的にLPバスバーナーが出ていましたが、近年は灯油バーナーの方が多くなっています。 その背景として、訓練等を行う際にLPガスの借入等がうまくいかず、手間に感じられたお客様が灯油バーナーに切り替えられるケースがあり、訓練等での使用を考えられているお客様は灯油を選ばれる傾向にあるようです。 |
初めてでも使いこなすことはできますか? |
はい。今まで出荷したまかないくん及び大なべはどれも特別メーカーが取扱説明等をしているわけではありませんが、使用上のトラブルなどの話しはお聞きしません。 お使いのお客様も、「取扱説明なんて無くても、入っている説明書だけで十分よ」と言っていただいておりますので、安心してお使いください。 |
故障やトラブルがあった場合、修理はどこに頼めばよいですか? |
ご購入された最寄の販売店様にお問い合わせください。 |
バーナーの手入れはどうすれば良いですか? |
LPガスバーナーはバーナーヘッドが鋳物で出来ておりますので、水気を取って保管して下さい。 灯油バーナーはタンクからしっかりと灯油を抜いて保管ください。そして、使用頻度は3ヶ月に一度は使用するようにしてください。(ノズル詰り等の原因になります) |
体育館等、室内での使用も検討しています。室内での使用は可能ですか? |
原則不可です。ただし、東日本大震災のように大規模災害及び津波の災害等で屋外が浸水などカマドが使えない状況等の時には、室内でご使用いただいた例はございます。 ですが、原則メーカーとしては、室内用として開発しているわけではございませんので、お使いいただかないようお願いいたします。 |
付属のキャスターにストッパーはついていますか? |
ついています。 |
保管の際、気をつけることはありますか? |
キャスターのロックはしっかりとかけて、埃等がかぶらないようにシートカバーを必ずかけてください。 |
炊飯以外に、汁物、煮物等の調理をする予定です。 食材購入の参考にしたいので、食材の量やレシピがあれば教えてください。 |
別ページにて随時更新予定です。 |
イベントで使用してみたいのですが、レンタル用の商品はありますか? あれば、送料も含めてレンタル料を教えてください。 |
当社では基本的にレンタルは行っておりません。 |
グラウンドでの訓練を予定しています。テント内での使用は大丈夫ですか?下にブルーシートやベニヤ板を引いての使用は可能ですか? |
テント内での使用は可能です。しかし、カマドの下にブルーシートやベニヤ板等の可燃物を置く事は原則禁止しております。 |
オプションの鍋がもう一つ必要になりました。 こちらの納期も本体セットと同じくらいかかりますか? |
納期に関しては、東京都葛飾福祉工場へお問い合わせください。 |
炊き出しで煮る炒める以外にも、もち米などを蒸したりしたいのですが・・・? |
現在の基本セットでは「蒸す」ことは、いずれの機種でもできません。 「蒸す」に関しては別途最寄りの販売店にお問い合わせください。 |